北部放課後児童クラブ(松戸中央学童) 「チャレンジカップ」と「豆まき」 北部放課後児童クラブ 2月に入り、いよいよ寒さが厳しくなりました。北部の子たちは寒さをもろともせず、元気一杯に校庭を走り回っています。もう少しで、春ですね。桜が蕾を付けているのを眺めながら、子どもたちと遊んでいます。 1月29日、「北部おひさまチャレンジ... 2025.02.19 北部放課後児童クラブ(松戸中央学童)学童の様子
北部放課後児童クラブ(松戸中央学童) クリスマス会とお化け屋敷 北部放課後児童クラブ よいよクリスマスがやってきました!3年生クリスマス会実行委員7名で計画を立て準備しました。12月24日、今年のクリスマス会の午前中は、校庭をいっぱい使って一斉に全学年ドロケイをしました。最初は3年生が警察で猛追!流石の高学年は手強かったで... 2025.01.13 北部放課後児童クラブ(松戸中央学童)学童の様子
北部放課後児童クラブ(松戸中央学童) クリスマスの準備 北部放課後児童クラブ 12月に入り冷たい北風が吹くようになりました。暗くなるのも早くなり、室内で過ごす時間も増えてきました。クリスマス会に向けて、色々な準備を進めています。 クリスマスツリーに粘土オーナメントを飾ってみました。ウサギや鳥、... 2024.12.18 北部放課後児童クラブ(松戸中央学童)学童の様子
北部放課後児童クラブ(松戸中央学童) 「ハロウィンあきまつり」と「3学童交流イベント」 北部放課後児童クラブ 気温が急激に下がり、体調を崩しがちですね。北部の子は風の子!これからはイベントも目白押し。沢山遊んで体力をつけ、寒い冬を乗り越えましょう! 10月30日(水)「ハロウィンあきまつり」を行いました。今年は暑くて夏まつりが行えず、ハロウ... 2024.11.20 北部放課後児童クラブ(松戸中央学童)学童の様子
北部放課後児童クラブ(松戸中央学童) 夏の思い出 北部放課後児童クラブ ようやく秋の空気を感じる季節になりました。猛暑で疲れも溜まり、そよぐ秋風にホッとします。この夏の北部の様子をお伝えします。 7月10日、松戸警察の方に来てもらい体育館で「不審者訓練」を行いました。まずは、迫真の演技で暴漢に扮したお巡... 2024.10.22 北部放課後児童クラブ(松戸中央学童)学童の様子
北部放課後児童クラブ(松戸中央学童) 初夏の様子〜工作、ビンゴ大会、七夕北部放課後児童クラブ 梅雨はどこへ行ったのか、いきなり猛暑日が続いています。なかなか外にも出られないので、静かに過ごせるよう工作をする機会も増えてきました。 編み物の要領で、型紙に糸を規則的にかけていきます。台紙の色との組み合わせで模様の色が引き... 2024.08.31 北部放課後児童クラブ(松戸中央学童)学童の様子
北部放課後児童クラブ(松戸中央学童) 入学式から1ヶ月北部放課後児童クラブ 入学式も終わり、1ヶ月が経ちました。最初は昇降口まで先生たち一緒に来ましたが、今ではもう「学童行こ〜!」と手を繋いで自分たちで元気に登所しています。「学校で何してきたの?」と聞くと「お勉強だよ」「すっごく楽しかった!」「先生が優しいんだよ... 2024.05.22 北部放課後児童クラブ(松戸中央学童)学童の様子
北部放課後児童クラブ(松戸中央学童) 年末の2大イベント北部放課後児童クラブ 年も明け、暖かい春ももうすぐです。寒い冬の間も、子どもたちは元気に体を動かしています。12月は楽しい事いっぱい。2023年を締めくくる2大イベントがありました。 12月2日(土)10時から12時まで、体育館で保護者会主催の「おたのし... 2024.01.26 北部放課後児童クラブ(松戸中央学童)学童の様子
北部放課後児童クラブ(松戸中央学童) ハロウィン・イベントとポケモンカード大会北部放課後児童クラブ 過ごしやすい季節になりました。日が暮れるのも早くなって、外遊びの時間が短くなり、室内遊びにひと工夫して楽しい時間を過ごしています。 10月上旬から、ハロウィンのお菓子を入れる容器を飾りつける工作を始めました。 ... 2023.11.15 北部放課後児童クラブ(松戸中央学童)学童の様子
北部放課後児童クラブ(松戸中央学童) 暑かった夏の思い出北部放課後児童クラブ 今年の夏休みは、暑かった!それでも子どもたちのパワーはMAXで、何して発散させようかと苦慮する夏でした。午前は校庭で、水鉄砲で水遊びをしました。また、大きなビニールプールを中庭に広げ、バシャバシャ。夏はやっぱり水遊びだね!スタッフも一緒に... 2023.10.03 北部放課後児童クラブ(松戸中央学童)学童の様子