学童の様子

北部放課後児童クラブ(松戸中央学童)

クリスマス会とお化け屋敷 北部放課後児童クラブ

よいよクリスマスがやってきました!3年生クリスマス会実行委員7名で計画を立て準備しました。12月24日、今年のクリスマス会の午前中は、校庭をいっぱい使って一斉に全学年ドロケイをしました。最初は3年生が警察で猛追!流石の高学年は手強かったで...
学童の様子

年末年始のイベントあれこれ 寒風台放課後児童クラブ

チャレンジカップ12月23日(月)、チャレンジカップは、松戸市学童保育の会が運営している8学童で、けん玉・こまを競う大会です。各学童で記録を取り、素晴らしい成績を出した子には法人から賞状が貰えるリモート大会です。こま長回しでは予選を勝ち抜...
学童の様子

学童まつりを開催しました 高木第二放課後児童クラブ

少し時間が経ってしまいましたが、11月16日の土曜日に、学童まつりを開催しました。 今年も学童児と保護者の方のみで行いましたが、天候の良い中、親子ともにたくさんの笑顔が見られました。体育館と外で行い、全部で9コーナー...
八ヶ崎放課後児童クラブ

子どもたちへの交通安全講話

高木小学校と八ヶ崎小学校の放課後児童クラブ、放課後KIDSルームの一体型プログラムとして、松戸東警察署の方に来ていただいて、交通安全講話を行っていただきました。 小学校の給食時の放送でも講話をしたことがあるようで、「自転車の...
学童の様子

学童まつり開催!! 寒風台放課後児童クラブ

12月7日(土)に学童まつりを保護者会とともに開催しました。当日は天気も良く、学校の子どもたちや地域の方がたくさん来てくれました。 やきそば、やきとり、わたあめ、ポップコーンやバザーなどのお店は、どこも行列ができるほどの賑わ...
学童の様子

日常の様子とチャレンジカップ 高木放課後児童クラブ

高木学童の前には、大きないちょうの木があります。少し前には、銀杏拾い。今では、黄金色に輝くいちょうの葉を集め、落ち葉のクッションの上でジャンプ!!遊びながら子ども達もお掃除の手伝いをしてくれています。 「高木チャレンジカップ...
北部放課後児童クラブ(松戸中央学童)

クリスマスの準備 北部放課後児童クラブ

12月に入り冷たい北風が吹くようになりました。暗くなるのも早くなり、室内で過ごす時間も増えてきました。クリスマス会に向けて、色々な準備を進めています。 クリスマスツリーに粘土オーナメントを飾ってみました。ウサギや鳥、...
大橋放課後児童クラブ

ハロウィンで「お化け探し」 大橋放課後児童クラブ

ハロウィンイベントに向けて色々と準備を行いました。お部屋の飾りつけを6年生が中心になって行い、足りない材料を近くのホームセンターに買い出しに行ったりと、楽しみながら準備をしてくれました! ハロウィンイベント当日、校庭...
大橋放課後児童クラブ

チャレンジカップ 大橋放課後児童クラブ

12月になりましたね、2024年も残りひと月。どんどん寒さが強くなりますが、子どもたちはたくさん体を動かして、寒さなんてなんのその。そんな中、最近はお外遊びだけでなく、室内でも真剣に取り組んできたことがありました。それは、チャレンジカップ...
学童の様子

「ひま2カップ」を開催 高木第二放課後児童クラブ

「ひま2カップ」を11月1日に開催しました。午前中に、予選会のコマ長回し90秒、けん玉もしカメ1番クリア、マンカラ3人勝ち抜き、回答中の4種目を行いました。 コマ長回し けん玉もしカメ マンカラ 回答中 午後...