matsudoshigakudouhoikunokai

松戸市

登退所管理システム「安心でんしょばと」の導入のお知らせ

4月から、利用児童の登退所状況や、市やクラブからのお知らせなどを保護者の皆様のスマートフォンや携帯電話などにお知らせするシステム「安心でんしょばと」を導入することになりました。利用に当たっては、メールアドレス等の登録が必要です。詳しくは市...
学童の様子

4週連続で「縁日DAY」開催!!
高木第二放課後児童クラブ

2月24日から毎週木曜日が縁日DAYとなりました。この企画は4年生のプロデュースによるものです。 3月3日はヨーヨー釣り屋を出店しました。ヨーヨー作りには苦労しましたが、係を分担した4年生。段取りよくお客のみんなにす...
学童の様子

“卒業”記念のドッジボール
河原塚放課後児童クラブ

年が明けて、3月を待たずに1月2月で退所する6年生の男の子が2人いました。「最後にガチでドッチボール対戦をしたい!」と2人が企画し、2人をチームの主将にしたドッジボール対戦をすることになりました!彼らが参加者募集の声かけをすると、1年生か...
八ヶ崎放課後児童クラブ

ひな祭り
八ヶ崎放課後児童クラブ

3月3日(木)に、ひな祭りを行いました。 2人の3年生が、ひな祭りの由来に関する紙芝居を読んでくれました。その次にはちょっとしたレクとして「にんげんまちがいさがし」を行いました。これは支援員が変身する前と後で、どこが変わった...
学童の様子

ドッジボールとペーパークラフト
寒風台放課後児童クラブ

外遊びでは、ドッチボールが流行っています。上級生が下級生をリードして、なるべく下級生も投げられるようにパスを回したり、投げたボールに対して「思いっきり投げていいよ」などと、優しく声を掛けたりしている姿が見られます。また、上級生が下級生を当...
北部放課後児童クラブ(松戸中央学童)

元気に豆まき
北部放課後児童クラブ

2月3日に節分の豆まきをしました。 例年だと、子どもたちに鬼役をやってもらうのですが、社会情勢を考え、職員が鬼役をやることになりました。豆まきのルール説明をしているときは、やる気を感じなかったのですがいざ始まると、とても...
学童の様子

節分に鬼がたくさん
梨香台放課後児童クラブ

2月3日は、節分です。学童にも、鬼がやってきました。今回は、3部構成。最初から怖いなと思う子は、隣の部屋へ避難です。みんなで一つの所に固まって、鬼が来ないようにお札を作ったり、途中から逃げてきた子に優しく声掛けをしてあげたりしていました。...
学童の様子

伝統芸能を鑑賞
河原塚放課後児童クラブ

保護者の方が所属している「鼓流囃子太鼓保存会つづみ連」の方々に公演をしていただきました。 おかめ、ひょっとこの両面踊り、獅子舞、和太鼓の演奏など、日本の伝統文化に触れる良い機会になりました。和太鼓の演奏は、ドンッドンッと重低...
学童の様子

凧揚げ、豆まき
高木第二放課後児童クラブ

1月の工作週間で凧を作りました!それから2週間ほど、校庭で凧揚げをする子が絶えず、色んな絵の凧が空に上がりました。風がなくて走り回る子、上手く揚げられない子もいましたが、木や遊具に引っ掛けてしまう子はほとんどいませんでした。周りを...
大橋放課後児童クラブ

節分の日
大橋放課後児童クラブ

2月3日の節分にクラブで豆まきをしました。 「鬼は~そと!」「福は~うち!」の子ども達の声が校庭に響き渡ります。鬼役は高学年。当たっても痛くないように豆はチラシを丸めたもので作りました。 鬼の背中の箱め...