
パートタイム、アルバイト支援員を募集しています。
週3日以上、長期間出来る方を優先します。
詳しくはこちらをご覧ください。
パートタイム、アルバイト支援員を募集しています。
週3日以上、長期間出来る方を優先します。
詳しくはこちらをご覧ください。
放課後に指導員として、遊んだり、宿題を見たり、おやつの準備をするなど、生活と遊びの支援をしてくれるパートタイム、アルバイト職員を募集しています。
シフト:週2日以上 1日3時間以上。
日曜祭日と年末年始はお休みです。
時給:1030円+交通費支給します。
勤務地:北部小学校内の他、松戸市内の小学校内
応募、詳細はこちらから。
松戸市学童保育の会が運営する全8クラブが参加する「おひさまチャレンジカップ」がスタートしました。
もともとは法人が運営を開始して間もなく「子どもたちに豊かなあそびを普及させよう!」と、すべてのクラブが一同に集まる「おひさまフェスタ」を始めたもので、10数年前からは、けん玉・コマを中心とした現在のスタイルに定着しています。
しかし、昨年度は新型コロナの影響で「おひさまフェスタの中止」という文字がよぎりました。
その一方で「フェスタ」を楽しみにしている子、卒所を控えてラストチャンスの子の気持ちを大切に考え、クラブごとに行う「チャレンジカップ」として開催することにしました。今年度も11月25日に八ヶ崎放課後児童クラブを皮切りにスタートしました。各クラブでの開催予定は下記をご覧ください。
「おひさまフェスタ」を経験している3年生以上からは、今でも「○○クラブの子は上手だったな」「負けないように練習しよう」という声が聞こえてきます。
その練習や取り組みを通して、大きい子が小さい子に教える姿があり、異年齢の子どもたちが関わり合い育ち合うという、クラブの良さを改めて感じています。
「チャレンジカップ」という名前には、子どもたちが「やってみる」という第一歩を踏み出す勇気、練習して「できた!」という達成感、ほかの子ができたことを「よかったね」と一緒に喜びあえる心の成長を願う気持ちを込めています。
今回はどんなドラマが待っているのか楽しみです。
そして、来年こそはすべてのクラブが集まる「おひさまフェスタ」を再開できることを願っています。
本部責任者 池田説夫
「おひさまチャレンジカップ」開催予定
11月25日(木)八ヶ崎放課後児童クラブ
12月6日(月)高木放課後児童クラブ
12月8日(水)北部放課後児童クラブ
12月9日(木)大橋放課後児童クラブ
12月10日(金)高木第二放課後児童クラブ
12月16日(木)梨香台放課後児童クラブ
12月20日(月)河原塚放課後児童クラブ
12月27日(月)寒風台放課後児童クラブ
このたび、寒風台放課後児童クラブに勤務する複数の職員に発熱症状等がみられました。今のところ新型コロナウイルス感染の確定はしておりませんが、市内における感染状況をふまえ、松戸市子育て支援課の判断のもと、同クラブを8月7日(土)から当面の間休所します。
クラブの利用再開については、あらためてお知らせします。
保護者の皆様におかれましては、各ご家庭において児童の健康観察の実施にご協力いただき、体調に変化等がありましたら速やかにクラブにご連絡いただくとともに、早めに病院での受診をお願いいたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りたいと存じます。
特定非営利活動法人 松戸市学童保育の会
理事長 鈴木三惠
放課後児童クラブ及び放課後KIDSルームは、現段階では休所・休室とはせず、引き続き通常通りの運営します。ただし、感染リスクが伴うことをご理解いただき、ご家庭で保育できる方はご協力をお願いします。
また、子どもや同居されている方で陽性・濃厚接触・濃厚接触の疑いがある場合は利用を控え、クラブやKIDSルームに連絡をお願いします。
なお、8月7日(土)までに「利用中止届」を提出していただければ、7月末での利用中止として扱われます。詳しくは支援員にお尋ねください。
新型コロナウイルスまん延防⽌等重点措置が松戸市に適用されましたが、放課後児童クラブは通常通り運営します。
松戸市からのお知らせです。
松戸市からのお知らせ
4月12日に学校での新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインが改定されました。
その結果、児童が陽性や濃厚接触者となった場合の対応が、その児童が所属する学年閉鎖から学級閉鎖に変更されました。そのため学級閉鎖となった学級の児童はクラブ、KIDSルームとも利用できなくなります。
学校における新型コロナウイする感染拡大防止ガイドライン改定に伴う放課後児童クラブ及び放課後KIDSルームの対応について(松戸市子ども部子育て支援課)
緊急事態宣言の延長に対する松戸市の放課後児童クラブ担当からのお知らせです。
令和3年2月2日緊急事態宣言延長_放課後児童クラブの対応(保護者宛)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、1月14日(木)から高木第二小学校で行われていた学年閉鎖が解除されましたので、当該学年のお子さんの利用を1月16日(土)に再開いたします。
ご協力、ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、1月14日(木)から河原塚小学校で行われていた学年閉鎖が解除されましたので、当該学年のお子さんの利用を1月16日(土)に再開いたします。
ご協力、ありがとうございました。