学童の様子

学童の様子

おでかけと誕生日会 寒風台放課後児童クラブ

5月19日(月)運動会振替休日の日に、21世紀の森と広場に行ってきました。部屋ごとにビブスを着て徒歩で往復しました。しりとりや、カタカナ禁止ゲームをして道中疲れないように歩きました。誰も大怪我をしたり事故に遭うこともなく、無事に行けました...
学童の様子

新1年生を迎えて 寒風台放課後児童クラブ

4月一年生、入所おめでとうございます。上級生に校庭や学童の約束を教えてもらい、学童生活がスタートしました。4室に分かれても校庭では、○○ちゃん!と声をかけて一緒に遊んでいます。 一年生、運動公園へ上級生の授業中に、校舎裏の木陰の涼し...
大橋放課後児童クラブ

徒歩遠足 大橋放課後児童クラブ

5月26日は大橋小が振替休日だったので、みんなで松戸防災センターに行きました!インストラクターさんから説明を受けながら、風の体験、煙体験、消火体験を2グループに分かれて回りました。風の体験では風速30mの強風にドキドキする子ども達。「飛ば...
八ヶ崎放課後児童クラブ

振替休日に集団遊び 八ヶ崎放課後児童クラブ

月19日(月)は運動会の振替休日で、学童は1日保育でした。4月入ってからみんなで集団遊びをする機会がなかったので、つながりを持てるように全体レクを行ないました!子どもたちには6つのレクの中から自分のやりたいレクを選んでもらい、それぞれのレ...
学童の様子

「3年生お店屋さん」高木第二放課後児童クラブ

毎年恒例の「3年生お店屋さん」を開催しました。3年生会議を開き、どんなお店がいいかの話し合いから始まり、お店で使うモノやポスターの作成の準備をコツコツ進めました。当日も各店のスタッフとして、お客さんへの対応や案内をがんばりました。 ...
学童の様子

新1年生向け発表会 高木放課後児童クラブ

4月21日(月)に、1年生向け発表会を行いました!高木放課後児童クラブでは、3月に保護者の方向けに発表した内容をアレンジして、1年生に披露しました。 けん玉技、コマ技、けん玉・コマのスペシャル技、マジック、有志によるダンス・...
大橋放課後児童クラブ

新1年生を迎えて 大橋放課後児童クラブ

ご入学・ご進級おめでとうございます。満開の桜の花びらがひらひらと舞い、うららかな春の陽気と共に新年度がスタートしました。小さな背中でぴかぴかのランドセルを背負い、一生懸命帰ってきてくれる1年生。進級に期待や不安、意気込み、さまざまな想いが...
北部放課後児童クラブ(松戸中央学童)

発表会と卒所式 北部放課後児童クラブ

3月22日、「発表会&卒所式」を行いました。保護者や兄弟など沢山の方にもお越し頂きました。 まずはコマ、一輪車、けん玉、工作に分かれ、1年間に頑張ったことや出来るようになったことなどを披露してもらいました。人前で披露...
学童の様子

子どもに響いた「人権」のお話 寒風台放課後児童クラブ

松戸人権擁護委員協議会に願いして、3月19日(水)に講話をしていただきました。 自分にも友達にも同じように人権がある、いじめはしてはいけない。いじめをしている人は、自分がいじめをしていることに気づいてない、というようなお話も...
大橋放課後児童クラブ

K I D Sさんとメッセージカードを作りました 大橋放課後児童クラブ

早くも今年度もあと半月ですね。先日、KIDS共同プログラムというイベントがありました! 今回は放課後KIDSルームさんのところにお邪魔して、一緒にメッセージカード作り。今回のメッセージカードは車型のようです。色とりどりの車に...