1月、2月のお楽しみ 寒風台放課後児童クラブ

学童の様子

☆1月のお誕生日会を実施しました!
1月29日(水)に1月のお誕生日会を実施しました。
レクは全員で「猛獣狩り」を行いました。これはお題の文字数の人数で集まるゲームです。
やったことがある子、初めてやる子など反応は様々でしたが、楽しそうに参加している姿が印象的でした。
お題は6年生の男の子が出してくれました。はじめは「シマウマ」と簡単なお題でしたが、最後には「ギラファノコギリクワガタ」や、学童の支援員3人の名前を合わせるなど、大人数で集まらなくてはならないお題でした。頑張って人数を集めている子どもたちが楽しそうだったのと同時に「よくこんな動物の名前を知っているな…」と、知識や発想の広さに驚かされたレクとなりました。

☆節分行事を行いました!
2月3日(月)に節分行事を行いました。
一説によると節分は立春の前日を指し、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると信じられていたことから、節分に鬼退治の豆まきが始まったそうです。
学童では鬼退治のため、ストラックアウトと射的ゲームを行いました。
ストラックアウトでは的に飴の種類が書かれていて、当てた的の飴がもらえるゲームを行いました。鬼退治という目的はもちろんありましたが、「あの飴が欲しい!!」と狙いを定めて挑戦している子が多く、周りのみんなも「当たれ!!!」、「頑張れ!!」と応援している雰囲気がとてもいいなと感じました。
射的は、割りばし鉄砲で鬼が描かれた的を撃ちぬくゲームを行いました。的を撃ちぬけたら飴をプレゼントしました。最近、割りばし鉄砲が流行っていたこともあり、みんな楽しく取り組んでいたように感じました。
ストラックアウトも射的も、楽しそうに参加する姿はもちろん、積極的に手伝ってくれる姿も見られ、成長を感じることもできました。

Digital Camera
Digital Camera