日常の様子とチャレンジカップ 高木放課後児童クラブ

学童の様子

高木学童の前には、大きないちょうの木があります。
少し前には、銀杏拾い。
今では、黄金色に輝くいちょうの葉を集め、落ち葉のクッションの上でジャンプ!!
遊びながら子ども達もお掃除の手伝いをしてくれています。

「高木チャレンジカップ」を12月9日(月)に行いました。
みんな、この日に向けて夏休みから毎日練習を続けてきました。
成果を見せる大事な日、わくわくドキドキとても緊張感のあるチャレンジカップになりました。
けん玉技から、スタート。
けん玉技C“うぐいす→ロケット→宇宙1週”クリアが、11名! うち3年生が5名も!
そして、けん玉チャレンジ技“月面着陸”をクリアしたのが、3年生男子!本番にも強い!

続いてコマ技。
コマチャレンジ技の”へび”をクリアした4年生女子!お見事!

続いて、もしカメ1曲クリア16名!

本室では、マンカラ大会。まずは、1年生に教えながら上級生と対戦。
勝ち残ったら席をそのままに、他の子に挑んでいきました。
「3連勝したぞ!」と3年生男子。

今年のチャレンジカップも熱い戦いとなりました。