支援員がけん玉とコマに挑戦 職員全体会

法人情報

10月3日(木)に明市民センターを会場にして全体会(職員全員が集まる会議)を行いました。
今年度の全体会は、前半を報告会、後半はグループワークにして、課題に対する個人の意見を交わしています。

10月の全体会では11月~12月に行われる「おひさまチャレンジカップ」※に向けた実技発表、練習がありました。今年度の「もしカメチャレンジ」で使用する曲(Snow Man「君は僕のもの」)に合わせた「もしカメチャレンジ」では「16位以内に入るんだ!」と気合を入れている支援員もいる中(結果は残念でしたが笑)、6名の支援員が落とすことなく成功しました。中には両手同時、ステップあり、高速もしカメなどする強者も…!
※当法人は「昔遊びの伝承」、「子どものあそびの幅を広げること」を大切にしています。新入所時にはこま、けん玉を配布して、年に一度法人内で技の記録会(おひさまチャレンジカップ)を行っています。

技練習に分かれてからは、得意な支援員が技成功のポイントを教えている姿、大技成功に感嘆している姿、技が成功して喜んでいる姿などが見られました。支援員同士の交流にもなりました。

初めてこま、けん玉に触る子どもへの導入のコツも教えてもらい、有意義な会議になりました。

初めてこま、けん玉に触る子どもへの導入のコツも教えてもらい、有意義な会議になりました。