子どもに響いた「人権」のお話 寒風台放課後児童クラブ

学童の様子

松戸人権擁護委員協議会に願いして、3月19日(水)に講話をしていただきました。

自分にも友達にも同じように人権がある、いじめはしてはいけない。いじめをしている人は、自分がいじめをしていることに気づいてない、というようなお話もありました。
真剣にお話を聞き、紙芝居の時には感動で涙を流している子もいました。

さいごに「さんぽ」、「手のひらを太陽に」をみんなで合唱しました!
4年生の男の子による伴奏で、大きな歌声が体育館中に広がり、素敵な笑顔で溢れました♪

お土産として、クリアファイルとイメージキャラクターのキーホルダーまで一人ひとついただきました!ありがとうございました!
キャラクターを見るたびに今回のお話を思い出して、みんなが思いやりのある学童生活を送れることを願っています。